今、第19回ショパンコンクールが行われています。動画が、もうひとりずつに分かれてあがっています。早いです。ショパンコンクールは、コンクール…
続きを読む
私が初めて、神戸国際フルートコンクールの会場に行ったのは、2001年の第5回です。それから、オンラインの第10回を除いて、ずっと本選と結果…
第11回神戸国際フルートコンクール本選の動画が、本選から2週間経過して、やっと出ました。私は、本選を神戸文化ホールで見ましたが、改めて動画…
第11回神戸国際フルートコンクールの結果についてのぶらあぼの記事を読んで、優勝者は日本で披露演奏会ができることを思い出しました。つまり、チ…
私は、第10回神戸国際フルートコンクールの時から、「チェラッキが1位になる」と思っていました。でも、この時は本選にも進出できなくて、かなり…
このサイトでは、アフィリエイト広告を使用しています。